東明産業株式会社は、東明グループのブレーンとして、
大空への夢を叶える人材を育成します
東明グループは航空機製造を中心に宇宙ステーション補給器(HTV)等、
国産ロケットのパネル組み立てに携わっており、製造の力だけでなく
優れた品質マネージメントシステムも高く評価されています。
今、日本の航空機業界は飛躍の時を迎えています。世界の旅客機数
が今後20年で倍増すると予測される中、政府も航空機を自動車と
並ぶ基幹産業に育てるべく支援を加速し、経済産業省が推奨する大型プロジェクトである新型国産小型旅客機「MRJ」の開発が
進んでいます。東明産業は東明グループのブレーンとして、航空宇宙機器の組立、修理、検査にかかわり、新型国産小型旅客機
「MRJ」にも当社の技術力が生かされています。
会社概要
社名 | 東明産業株式会社 |
---|---|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
航空宇宙機器の組立、修理、検査 一般労働者派遣事業 |
- 本社
-
〒478-0069 愛知県知多市新刀池2丁目11番地
TEL 0562-54-1281|FAX 0562-56-6731
- 名古屋営業所
-
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1丁目24番30号
名古屋三井ビル本館18F
TEL 052-589-3152|FAX 052-589-3157
- 広島営業所
-
〒730-0051 広島市中区大手町2丁目8番4号
パークサイドビル6F
TEL 082-245-1500|FAX 082-245-3336
- 福岡営業所
-
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目12番5号
博多大島ビル7F
TEL 092-260-1751|FAX 092-481-4070
-
本社 東明工業株式会社内
-
名古屋営業所(名古屋三井ビル本館18F)
-
広島営業所(パークサイドビル6F)
-
福岡営業所(博多大島ビル7F)

旅客機を作る仕事とは
航空機製造はラインを使用せず、すべて丁寧に手作業で行います。
高い品質保証が求められるため、一つの部位もミスが出ないように数人がかりで確認作業を行っていきます。
1つ1つの作業と業務を地道にこなしていく熱意が飛行機を形にしていくのです。
MRJの製造で業界自体が大きく動いている今、東明産業では
飛行機づくりに取り組める環境を整えて、人材の育成に力を入れています。
日本の航空機業界であなたの夢を形にしてみませんか。
研修制度
未経験の方でも安心して、一歩が踏み出せるように最長6ヶ月の研修を準備しています。
図面の見方から工具の使い方まで、しっかりお教えします。