1965 | 愛知県刈谷市にYS-11やMU-2等の航空機梱包を主体に睦工業(株)として発足 |
---|---|
1973 | 東明工業(株)に社名変更 航空機用治工具、試験装置の製造開始 三菱疲労振動試験装置ハイドラクト周辺油圧機器の生産開始 |
1978 | 航空機地上試験装置の定期点検を開始 愛知県知立市に本社及び工場を建設(知立工場) |
1980 | MU-300ビジネスジェット機の主翼構造組立を開始(三菱小牧南工場) |
1981 | エアコン用熱交換器のベンディングマシンを設計・開発、製造 |
1986 | 愛知県愛知郡東郷町に工場を建設(名古屋工場) 航空機機体・部品の定期修理作業を開始(三菱小牧南工場) |
1987 | 愛知県小牧市に航空機組立工場を建設(小牧工場) |
1988 | 767等搭載用油圧機の整備作業でボーイング社認定を取得(小牧工場) 溶接・塗装ロボットの組立・生産試験を開始(知立工場) |
1990 | 設計技術部門を分社独立し、名古屋市にトレメックス(株)(現 東明エンジニアリング)を設立 |
1995 | 愛知県より中小企業合理化推進で優良企業表彰を受賞 PW4000ファンエンジンマニフォールド組立作業でP&W社認定を取得(小牧工場) |
1998 | 愛知県知多市に本社移転及び工場建設(知多工場) |
1999 | ハイパフォーマンス3層ダンボール(ハイプルエース)代理店権取得 HⅡ-A エンジン部パネル組立作業を開始 |
2001 | 愛知県弥富市に工場を開設(弥富工場) ISO9001:2000&JIS Q 9001:2000認証取得(航空機部門) |
2003 | システム製品部内に技術課新設。自社製品開発の本格化 |
2005 | JIS Q 9100:2004認証取得 747翼ビーム一貫生産開始 不二越レガートシステム会に参加 |
2006 | JIS Q 9100:2004拡大認証取得(宇宙・構内請負エリア・定期修理作業) |
2007 | 愛知県弥富市に物流センター建設 |
2008 | 愛知県より愛知ブランド企業として認定 宇宙ステーション補給機(HTV)の構造組立を開始 |
2009 | JIS Q 27001:2006認証取得(航空機事業部) 経済産業省中小企業庁2009年度「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 |
2010 | 組織変更により事業部名を変更 航空機事業部→航空宇宙事業部、システム製品部→システム製品事業部、 物流サービス部→ロジスティクス事業部 株式会社PNC(長野県松本市)と資本提携 |
2011 | 愛知県知多市に塗装工場建設 茨木工業株式会社(大阪府茨木市)と資本提携 JIS Q 9100:2009認証取得 |
2013 | Nadcap 認証取得(chemical coating) |
2016 | 長野県松本市に複合材新工場取得、愛知県弥富埠頭に新規倉庫用地取得 |
2017 | 加藤鉄工(株)と資本提携 TOHMEI CANADA INC.をオンタリオ州ミシサガ市に設立 |
2018 | PNCと茨木工業をTIP compositeとして合併 |
2019 | HRJH(広島県広島市)と資本提携 |
